HOME研究会 ≫ 世代間問題研究会

世代間問題研究会

 

【第137回】
マクロ・金融ワークショップ共催
日時: 2024年10月22日(火)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:木村剛(厚生労働省)
タイトル:公的年金の2024年財政検証について
* ハイブリッド(Zoom)開催
対面・オンラインのいずれでも参加をご希望の方は
cis-info@ier.hit-u.ac.jp あて 10月16日(水)までに
・ご氏名及びご所属(大学・学部等。学生の方は在籍課程・学年も明記)
・対面/オンラインのどちらでの参加をご希望されるか をご連絡下さい。
【第136回】
経済制度センター主催
日時: 2024年7月17日(水)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:Tatiana Karabchuk (United Arab Emirates University)
タイトル:Internet, Gender Equality and Female Employment in the Post-Soviet Space
【第135回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2024年7月9日(火)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:Arnaud Lefranc (CY Cergy Paris University)
タイトル:Economic assortative mating and income inequality between household : Comparative evidence for Japan
* ハイブリッド(Zoom)開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第134回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2024年7月2日(火)15:30~17:00
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:小野塚祐紀 (小樽商科大学)
タイトル:Student Quality and Diversity: Changes of Admitted Students with the Introduction of Holistic Admission alongside Written Exam-Based Admission
報告は英語で行われます
* ハイブリッド(Zoom)開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第133回】
学術変革領域研究(A)「ジェンダー視点を取り入れた子どもの貧困研究」共催
日時: 2024年6月25日(火)10:45~12:15
報告者:永瀬伸子(お茶の水女子大学)
タイトル:なぜ男女賃金格差が大きいままなのか:日本的雇用慣行における諸制度と法制度の影響: 何を変えるべきか
* Zoom開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第132回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2024年6月14日(金)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:Stephane Mechoulan (Dalhousie University)
タイトル:Testing for Discrimination in Large Law Firms: an Outcome Test Approach
* ハイブリッド(Zoom)開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第131回】
学術変革領域研究(A)「ジェンダー視点を取り入れた子どもの貧困研究」共催
日時: 2024年6月11日(火)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:西希代子(慶応義塾大学)
タイトル:超高齢社会における法と政策―民事法的側面から
* ハイブリッド(Zoom)開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第130回】
学術変革領域研究(A)「ジェンダー視点を取り入れた子どもの貧困研究」共催
日時: 2024年6月4日(火)10:45~12:15
報告者:角谷快彦(広島大学)
タイトル:持続可能な家計行動と健康に関する考察
* Zoom開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第129回】
学術変革領域研究(A)「ジェンダー視点を取り入れた子どもの貧困研究」共催
日時: 2024年5月27日(月)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:宇南山卓(京都大学)
タイトル:保育所整備が出生率に与える影響
* ハイブリッド(Zoom)開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第128回】
日時: 2024年5月23日(木)17:15~18:45
報告者:平形尚久 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2024年4月号)概要」
*Zoom開催 
【第127回】
日時: 2024年2月27日(火)10:30~12:00
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:跡部千慧(立教大学)
タイトル:教員からみた進路選択のジェンダー間格差――X県でのアンケート調査をもとにして
【第126回】
経済制度研究センター/共同利用プロジェクト共催
日時: 2023年12月19日(火)10:30~12:00
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:Eunmi Mun(the University of Illinois, Urbana-Champaign)
タイトル:Points of Departure: Family Leave Policy and Women's Representation in Management in U.S. Workplaces
* ハイブリッド(Zoom)開催
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp
【第125回】
日時: 2023年12月7日(木)17:15~18:45
場所:マーキュリータワー6階 3611教室
報告者:安部展弘・平形尚久 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2023年10月号)概要」
*ハイブリッド(Zoom)開催 
【第124回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2023年12月5日(火)15:30~17:00
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:Aloysius Siow (University of Toronto)
タイトル:What do managers do?
* ハイブリッド(Zoom)開催
【第123回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2023年11月21日(火)10:30~12:00
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:Eleanor Jawon Choi (Hanyang University)
タイトル:The Effects of Exposure to a Large-Scale Recession on Higher Education and Early Labor Market Outcomes
* ハイブリッド(Zoom)開催
* 開催日が変更になりました 
【第122回】
日時: 2023年11月14日(火)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:名方佳寿子(摂南大学)
タイトル:Income, Father's and Mother's Time Investments and Children's Achievement
* 対面開催
【第121回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2023年9月19日(火)15:30~17:00
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:Étienne Makdissi (Hitotsubashi University)
タイトル:Moving for Love? Location Choice in Same-Sex and Different-Sex Relationships
* ハイブリッド(Zoom)開催 
【第120回】
日時: 2023年6月23日(金)10:45~12:15
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:宮本弘曉(東京都立大学)
タイトル:Hours of Work and the Labor Share (with N. Kudoh, Nagoya University)
* ハイブリッド(Zoom)開催 
【第119回】
日時: 2023年6月20日(火)11:00~12:30
場所:経済研究所3階 会議室2
報告者:松下美帆(一橋大学経済研究所)
タイトル:共助・助け合いの活動を促す要因について
* 対面のみ
【第118回】
日時: 2023年4月27日(木)17:15~18:45
報告者:松村浩平・平形尚久 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2023年4月号)概要」
* Zoom 開催 
【第117回】
日時: 2023年4月20日(木)10:30-12:00
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:Gabriel Burdin (University of Leeds & IZA)
タイトル:Employee-Owned Firms and the Careers of Young Workers
【第116回】
産業・労働ワークショップ共催
日時: 2023年4月18日(火)15:30-17:00
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:Tansel Yilmazer (The Ohio State University)
タイトル:The Affordable Care Act, Marriage Penalties and Marital Status
【第115回】
日時: 2023年1月31日(火)10:30-12:00
場所:経済研究所3階 大会議室
報告者:Randall Jones (Johns Hopkins University)
タイトル:The Japanese Economy: Strategies to Cope with a Shrinking and Ageing Population
* 対面のみ
参加ご希望のかたは下記までご連絡下さい。
cis-info@ier.hit-u.ac.jp  
【第114回】
産業・労働ワークショップ主催
共同利用・共同研究拠点事業プロジェクト共催
日時: 2022年12月20日(火)15:30-17:00
場所: 経済研究所3階 大会議室
報告者:Teresa Molina (University of Hawaii)
タイトル:"Female Employment and Gender Gaps in Aspirations"
* ハイブリッド開催 
【第113回】
日時: 2022年12月13日(火)10:30-12:00
報告者:本田衞子 (年金シニアプラン総合研究機構)
タイトル:「英国国民保険制度と制度を取り巻く状況」
* Zoom開催
【第112回】
日時: 2022年11月10日(木)17:15~18:45
報告者:伊藤琢 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2022年10月号)概要」
* Zoom 開催 
【第111回】
科学技術振興機構(JST) 「AI等テクノロジーと世帯における無償労働の未来:日英比較から」共催
日時: 2022年11月4日(金)10:45-12:15
場所: 経済研究所資料棟3階 共同研究ラボ2
報告者:Lulu Shi (Oxford University)
タイトル:"The Trend of Education Technology Usage and Perception"
* ハイブリッド 開催
【第110回】
マクロ・金融ワークショップ共催
日時: 2022年6月7日(火)17:15-18:45
報告者:須藤 直 (日本銀行金融機構局)
タイトル:"「日銀・気候変動(水害)リスクの研究にまつわる説明会」"
* Zoom 開催 
【第109回】
日時: 2022年6月2日(木)17:15~18:45
報告者:松村 浩平 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2022年4月号)概要」
* Zoom 開催 
【第108回】
日時: 2022年5月26日(木)13:00-14:30
報告者:伊原一 (一橋大学 経済研究所)
タイトル:「同居児法による出生率推計 ~教育、産業、就業状態、職業、都道府県~」
* Zoom 開催
【第107回】
産業労働ワークショップ共催
日時: 2022年5月25日(水)17:00-18:30
報告者:Maarten Pieter Schinkel (University of Amsterdam)
タイトル:"CSR by Joint Agreement"
* Zoom 開催 
【第106回】
共同利用・共同研究拠点プロジェクトセミナー共催
日時: 2022年3月17日(木)10:30-12:00
報告者:Jessica Ya Sun (Huazhong University of Science and Technology)
タイトル:"The impact of self-employment on physical and mental health: Evidence from senior workforce in Singapore"
* Zoom 開催 
【第105回】
日時: 2021年12月9日(木)17:15~18:45
報告者:松村 浩平 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2021年10月号)概要」
* Zoom 開催 
【第104回】
日時: 2021年5月20日(木)17:15~18:45
報告者:須藤 直 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2021年4月号)概要」
* Zoom 開催 
【第103回】
日時: 2021年3月9日(火)15:30-17:00
報告者:Jessica Ya Sun (Huazhong University of Science and Technology)
タイトル:"Effect on Elderly Employment of Supply- and Demand-side Government Intervention in Singapore" (joint with Emiko Usui)
* Zoom 開催 
【第102回】
日時: 2021年2月19日(金)10:30~12:00
報告者:松下 美帆 (内閣府)
タイトル:「生活満足度・幸福度の調査スキームの構築」
* Zoom 開催 
【第101回】
日時: 2020年12月10日(木)15:30~17:00
報告者:三尾 仁志 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2020年10月号)概要」
* Zoom 開催 
【第100回】
日時: 2020年11月23日(月)10:30~12:00
報告者:殷 婷(YIN Ting) (経済産業研究所(RIETI)研究員)
タイトル:「日本と中国における高齢化問題に関する経済分析」
* Zoom 開催 
【第99回】
日時: 2020年11月13日(金)10:00~12:00
テーマ:「日中高齢化社会対策」
~「JENESYS2019」中国社会科学院青年研究者代表団フォローアップオンライン交流~
参加者:一橋大学経済研究所世代間問題研究機構
    中国社会科学院
* Zoom 開催
【第98回】
日時: 2020年6月19日(金)15:15~16:45
報告者: 亀田 制作 (日本銀行金融機構局審議役)
タイトル:「金融システムレポート(2020年4月号)概要」
* Zoom 開催
【第97回】
日時: 2020年5月29日(金)13:00~14:30
報告者:山田 伸二 (医薬品医療機器総合機構 数理役)
タイトル: 「将来見通しに基づいた分析と財政評価について」
* Zoom 開催 
【第96回】
日時: 2020年1月30日(木)10:00~11:30
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: 三村 国雄 (厚生労働省 政策統括官付政策統括室)
タイトル:「人手不足の下での『働き方』をめぐる課題について」
【第95回】
日時: 2020年1月21日(火)15:30~17:00
場所: 第2研究館 2階 小会議室 (217室)
報告者: Jessica Ya Sun (Huazhong University of Science and Technology)
タイトル:"The Effect of Public Transfer to Medical Savings Accounts on Healthcare Utilization and Health"
【第94回】
日時: 2020年1月8日(水)16:00~17:30
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: 佐藤 裕亮 (厚生労働省 年金局数理課)
タイトル:「2019(令和元)年財政検証について」
【第93回】
2019年度第2回 一橋大学政策フォーラム
- 社会保障が目指すべき方向 -
日時: 2019年12月10日(火)14:00~17:35
場所:一橋講堂 2階 中会議場
詳細はこちらから  
【第92回】
日時: 2019年11月21日(木)17:15~18:45
場所: 経済研究所 3階 大会議室
報告者: 亀田 制作 (日本銀行金融機構局審議役)
タイトル:「金融システムレポート(2019年10月号)概要」
【第91回】
日時: 2019年10月29日(火)9:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 大会議室
報告1: 小塩 隆士 (一橋大学 経済研究所)
    「日本の高齢化と政策対応」
報告2: 王 磊 (中国社会科学院 人口・労働経済研究所)
    「中国の人口高齢化と政策対応」
【第90回】
日時: 2019年6月6日(木)17:15~18:45
場所: 経済研究所 3階 大会議室
報告者: 川本 卓司 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「金融システムレポート(2019年4月号)概要」
【第89回】
「高齢化をめぐる日中韓会議」
日時: 2018年 12月 3日(月)・4日(火)
場所: 一橋講堂1階 特別会議室 
詳細: プログラム集合写真
【第88回】
日時: 2018年11月6日(火)10:45~12:15
場所: 経済研究所 3階 大会議室
報告者: 左三川 郁子 (日本経済研究センター)
タイトル:日銀の資産買い入れと将来損失について
【第87回】
日時: 2018年9月25日(火)15:15~16:45
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: 島澤 諭 (公益財団法人中部圏社会経済研究所)
タイトル:消費増税を望むのはだれか?-OLGモデルによるシミュレーション分析
【第86回】
日時: 2018年6月26日(火)17:10~18:40
場所: 経済研究所 3階 大会議室
報告者: 木村 武 (日本銀行金融機構局)
タイトル:「日本銀行『金融システムレポート』(2018年4月号)」
【第85回】
日時: 2018年4月25日(水)10:45~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: 奥 愛 (財務省財務総合政策研究所)
タイトル:「企業の現金保有行動とその合理性の検証」
【第84回】
日時: 2017年6月1日(金)10:45~12:15
場所: 経済研究所 3階 会議室3
報告者: 堤 雅彦 (内閣府)
タイトル:「政策等の影響・効果に関する事前・事後評価について」
【第83回】
日時: 2017年5月23日(火)13:15~14:45
場所: 経済研究所 3階 会議室4
報告者: 本田 衞子 (厚生労働省年金局数理課)
タイトル:「Evidence-basedな社会保障行政の必要性」
【第82回】
日時: 2017年4月25日(火)10:45~12:30
場所: 経済研究所 3階 会議室2
講師: 海老原 宗貴 (財務省主計局調査課)
タイトル:「我が国の財政の現状と課題」
【第81回】
2016年度第5回 一橋大学政策フォーラム
- インフレーション:理論と現実 -
日時: 2017年2月17日(金)13:00~18:15
場所:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター 7階 ホール7C
詳細はこちらから  
【第80回】
日時: 2016年7月28日(木)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室2
   ※会議室が変更になりました
報告者: 植杉 威一郎 (一橋大学経済研究所)
タイトル:"How Inheritance Affects the Real Estate Market in an Aging Economy: Evidence from transaction and registry data" (with Takeshi Mizuta, Chihiro Shimizu )
【第79回】
日時: 2016年6月27日(月)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室1
報告者: 石田 良 (財務省財務総合政策研究所)
タイトル:"Estimating the Elasticity of Taxable Income: Evidence from Top Japanese Taxpayers" (with Takeshi Miyazaki)
【第78回】
日時: 2016年6月7日(火)12:55~14:25
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: 海老原 宗貴 (財務省主計局調査課)
タイトル:「我が国の財政の現状と課題」
【第77回】
日時: 2016年5月11日(水)14:30~16:00
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: 金子 能宏 (国立社会保障・人口問題研究所)
タイトル:「家族の機能と社会保障の相互関係に着目した社会保障制度の経済効果に関する実証研究」
【第76回】
Japan-Korea joint workshop on population aging by Hitotsubashi University and Korea University
日時: 2015年 9月 10日(木)・11日(金)
場所: 一橋大学経済研究所3階 大会議室 
詳細: プログラム集合写真
幹事: 小塩隆士
【第75回】
日時: 2015年6月2日(火)12:55~14:25
場所: 経済研究所 3階 大会議室
講師: 須永 新平 (財務省)*講師が変更になりました
タイトル:「財政健全化と経済再生・成長の両立に向けて ~現状と課題~」
【第74回】
日時: 2015年5月19日(火)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室4
報告者: 三村 国雄 (厚生労働省)
タイトル:「少子化対策・子供の貧困対策における統計データ・実証研究の重要性」
【第73回】
日時: 2015年4月28日(火)14:30~16:00
場所: 経済研究所 3階 会議室4
報告者: 服部 正純 (Bank for International Settlements)
タイトル:"The changing pattern of financial intermediation: The role of debt securities markets and its implications for financial stability"
【第72回】
日時: 2014年11月26日(水)13:00~14:30
場所: 経済研究所 3階 会議室3
報告者: 伊藤 善典 (一橋大学経済研究所)
タイトル:「イギリスの高齢者介護費用負担制度の改革-責任と公平を巡る17年間の議論 」
【第71回】
経済制度研究センター/経済発展研究会 (共催)
日時: 2014年10月24日(金), October 24 (Fri) 10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室2, Seminar Room 2, 3rd Floor, IER  
報告者: 安藤 道人 (ウプサラ大学経済学部博士課程), Michihito Ando (Uppsala University)
タイトル:"Dreams of Urbanization: Quantitative Case Studies on the Local Impacts of Nuclear Power Facilities using the Synthetic Control Method"
幹事:黒崎卓/小暮克夫[経済研究所]
* Presentation in English
【第70回】
日時: 2014年9月11日(木)16:15~18:40
場所: 一橋講堂 1階 特別会議室101 access
テーマ: "Topics in Transformations to Sustainability"
報告者:
・上田新次郎 (日立製作所最高技術顧問)
 「グローバル水ビジネスへの取り組みと課題」
・田尾博明(産業総合研究所四国センター長)
"Integration of Water Treatment and Water Analysis Technology-Introduction of AIST Water Project-"
・西條辰義(高知工業大学教授)
"Future Design"
・青木玲子(一橋大学経済研究所)
"Systems to Compliment Innovation"

* Some presentations in English
English Program
【第69回】
日時: 2014年7月23日(水)13:00~16:00
場所: 経済研究所 3階 会議室3 
1.13:00-14:30
報告者: 児玉 直美 (経済研究所世代間問題研究機構准教授)
タイトル: "A Decomposition of the Decline in Japanese Nominal Wages in the 1990s and 2000s"
2.14:30-16:00
報告者: 伊藤 善典 (経済研究所世代間問題研究機構教授)
タイトル:「先進国における外国人家事労働者の増加要因の国際比較分析」
【第68回】
共同利用・共同研究拠点セミナー (共催)
日時: 2014年7月7日(月)13:00~14:30
場所: 経済研究所 3階 会議室3 
報告者: 中室 牧子 (慶應義塾大学総合政策学部准教授)
タイトル: "The Causal Effect of Shadow Education: An Empirical Evaluation of the Chance for Children Education Voucher after the Great East Japan Earthquake"
【第67回】
2014年度第1回 一橋大学政策フォーラム
- イノベーションは我が国の未来をどう切り拓くのか -
日時: 2014年7月2日(水)14:00~17:00
場所: 一橋講堂 中会議室3・4 access
詳細はこちらから  
【第66回】
Japanese Women Economists Network (J-WEN) , 日経学会若手女性支援WG 共催
メンタリング・ワークショップ/ Mentoring Workshop
日時: 2014年 5月 24日(土)9:00~15:00
場所: 一橋大学マーキュリータワー7階 マーキュリーホール 
招待講演:Terra McKinnish (former AEA-CSWEP Board Member, AEA-CeMENT Organizer)
Sessions: "How to Mentor". "How to Publish", "Networking"
詳細: プログラム
学内幹事: 臼井恵美子青木玲子
【第65回】
Japanese Women Economists Network (J-WEN) , 日経学会若手女性支援WG 共催
研究会と若手英語プレゼンテーション教室/ Seminars & Presentation Master Class
日時: 2014年 5月 23日(金)12:00~17:30
場所: 一橋大学マーキュリータワー7階 会議室 
研究会報告者:
・Terra McKinnish (U. of Colorado)
"Couples' Time Together: Complementarities in Production versus Complementarities in Consumption" (with Hani Mansour) abstractpaper
・Daiji Kawaguchi(Hitotsubashi U.)
"Does Labor Legislation Benefit Workers? Well-Being after an Hours Reduction" (with Daniel S. Hamermesh, Jungmin Lee) abstractpaper   
英語プレゼンテーション報告者: 公募
詳細: プログラム、報告応募、参加登録
幹事: 横山泉 (研究会)青木玲子(教室)
【第64回】
日時: 2014年4月22日(火)13:00~14:30
場所: 経済研究所 3階 会議室3 
*「大会議室」 から 「会議室3」へ変更になりました。
講師: 河本 光博 (財務省主計局)
タイトル: 「日本の財政の現状と社会保障・税一体改革」   
【第63回】
日時: 2014年2月24日(月)13:30~15:00
場所: 経済研究所 3階 会議室3
報告者: 伊藤 善典 (一橋大学経済研究所)
タイトル:「欧州政府債務危機と社会支出 - 各国は危機にどのように対応したか 」
【第62回】
日時: 2014年2月14日(金)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室1
報告者: 稲垣 誠一 (一橋大学経済研究所世代間問題研究機構)
タイトル:"Effect of Changes in Nuptiality Behavior on Poverty Rates for the Elderly in Japan-Analysis Using a Dynamic Microsimulation Model" 「日本における結婚行動の変化が高齢者の貧困率に及ぼす影響―ダイナミック・マイ クロシミュレーションモデルによる分析」
【第61回】
共同利用・共同研究拠点、年金シニアプラン総合研究機構 共催
日時: 2014年1月10日(金)10:00~12:30
場所: 経済研究所 3階 会議室3
・10:00~10:30
報告者1:Rhema Vaithianathan (University of Auckland・Singapore Management University)
タイトル:"Support for Franchise Extension for Children: Evidence on Japanese Attitude to Demeny Voting "(with Aoki,R., Sbai, E.) slide
・10:30~11:00
報告者2:西條辰義(高知工科大学・大阪大学) / Tatsuyoshi Saijo(Kochi University of Technology・ Osaka University)
タイトル:"Future Design" paperslide
・11:00~12:30
報告者3:石田良(財務総合政策研究所)/ Ryo Ishida (Visiting Scholar, Policy Research Institute, Ministry of Finance Japan)
タイトル:"Determinants of Charitable Giving to Unexpected Natural Disasters: Evidences from Two Big Earthquakes in Japan" (in English) paperslide
*お弁当を用意いたします。ご希望のかたは河本までご連絡下さい。(締切り:1月5日)
* Lunch Box will be provided for those who preregister by January 5th
幹事:青木玲子 [経済研究所]
【第60回】
ロシア研究センター共催
日時: 2013年11月14日(木)16:00~
場所: 経済研究所 3階 会議室2
報告者: Olga Kupets(National University of "Kyiv-Mohyla Academy", Ukraine)
タイトル:"Labor Market Challenges of an Aging and Shrinking Population in Ukraine"
幹事:岩崎一郎 [経済研究所]
【第59回】
日時: 2013年10月7日(月)13:00~14:30
場所: 経済研究所 3階 大会議室
報告者: Beata Javorcik(Professor of International Economics. Department of Economics, University of Oxford)
タイトル:"Services Reform and Manufacturing Performance: Evidence from India" (with J. M. Arnold, M. Lipscomb and A. Mattoo)
【第58回】
経済制度センター/経済発展研究会共催
[Presentation in English]
日時: 2013年9月30日(月)/September 30 (Mon) 10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室2/ Seminar Room 2, 3rd Floor, IER
講師:Joshua Rosenbloom (University of Kansas)
題名:"Productivity of Academic Chemists in the U.S., 1990-2009" (tentative title)
幹事: 小暮克夫/森口千晶 [経済研究所]
【第57回】
2013年度第2回 一橋大学政策フォーラム
-経済成長と科学技術イノベーション政策-
日時: 2013年9月25日(水)14:00~17:00
場所: 如水会館2階 オリオンルーム access
詳細はこちらから  
【第56回】
日時: 2013年6月19日(水)15:00~16:00
場所: 経済研究所 3階 会議室3
報告者: Hisam Kim(一橋大学経済研究所外国人客員研究員・KDI)
タイトル:"Intergenerational Transfers and Old-Age Security in Korea"
【第55回】
Japanese Women Economists Network (J-WEN) ,
一橋大学経済研究所平成25年度拠点事業共同研究プロジェクト共催
日時: 2013年 6月 10日(月)13:00~17:00
場所: 一橋大学経済研究所 3階 大会議室 
タイトル:"Gender gap in the labor market:-An international perspective-"
(13:00-14:00) Invited Lecture: Donna Ginther (University of Kansas)
(14:15-15:00) Panael Discussion
(15:20-16:50) Research Workshop: Yukiko Abe (Hokkadido U), Emiko Usui (U of Nagoya)
Program
Papers download
Registration (closed)
Organizer: Atsuko Ueda (Waseda University)・Reiko Aoki
【第54回】
日時: 2013年5月29日(水)10:00~12:00
場所: 経済研究所 3階 会議室3
報告者: 神林龍(一橋大学経済研究所)
タイトル:"Long-term effect of displacement in Japan"
【第53回】
Japanese Women Economists Network (J-WEN) , 年金シニアプラン総合研究機構(RIPPA), Tokyo Center for Economic Research (TCER) 共催
"Intergenerational Studies Workshop and English Presentation Master Class"
日時: 2013年 3月 3日(日)10:00~
場所: 慶應義塾大学三田キャンパス・グローバルセキュリティーセンター(G-SEC)6階 ラボ
タイトル:"Intergenerational Transfers and other Intergenerational Issues"
報告者:Kathleen McGarry (UCLA and NBER)
"Parental Transfers over Time" paper1paper2
Daiji Kawaguchi (Hitotsubashi U)
"Fewer School Days, More Inequality?" paperslide
Miki Kohara (Osaka U)
"Mother's Employment in Early Childhood and Child's Educational Outcome" paperslide
Reiko Aoki (Hitotsubashi U.)
"Support for Peaceable Franchise Extension: Evidence from Japanese Attitude to Demeny Voting" paper ・ link 1 (in Japanese)link 2 (in English)slide
プログラムと詳細(Program and detail)
参加ご希望の方は詳細をよくお読みのうえ、河本までご連絡下さい。
【第52回】
内閣府経済社会総合研究所(ESRI) 国際共同研究会共催
日時: 2013年2月13日(水)10:00~12:00
場所: 第3研究館 2階 202号室
報告者:1.小林慶一郎(一橋大学経済研究所)
タイトル:"A Theory of Public Debt Overhang"
報告者:2.堀雅博(一橋大学経済研究所)
タイトル:「東日本大震災後の買いだめ行動の実相: スキャン・ベースのデータによるファクト・ファインディング」
報告者:3.小黒一正 (一橋大学経済研究所)
タイトル:"The Viability of a Voting System that Allocates Parliamentary Seats According to Life Expectancy" with Ishida, R.
【第51回】
内閣府経済社会総合研究所(ESRI) 国際共同研究会共催
日時: 2013年2月6日(水)09:00~10:20
場所: 第3研究館 2階 202号室
報告者:1.青木玲子(一橋大学経済研究所)
タイトル:"Damages from a Major Earthquake, the Cheapest Cost Avoider, and the Economics of Liability Rules" with Hamada, K.
報告者:2.小塩隆士(一橋大学経済研究所)
タイトル:"Does initial job status affect midlife outcomes and mental health?: Evidence from a survey in Japan" with Inagaki, S.
【第50回】
内閣府経済社会総合研究所(ESRI) 国際共同研究会共催
日時: 2013年2月4日(月)13:00~15:00
場所: 第3研究館 2階 202号室
報告者:1.白石浩介(三菱総合研究所)
藤井麻由(国立社会保障・人口問題研究所)
高山憲之 (年金シニアプラン総合研究機構・一橋大学経済研究所)
タイトル:「初職正規男性の転職をめぐって」
報告者:2.稲垣誠一(一橋大学経済研究所)
タイトル:「公的年金制度の十分性について-女性の年金の視点から-」
【第49回】
日時: 2012年12月17日(月)13:30~15:30
場所: 第3研究館 2階 202号室
報告者:Ian Pool (Emeritus Professor, University of Waikato, New Zealand)
タイトル:"DIFFERENT DIMENSIONS OF AGEING AND OF AGE-STRUCTURAL TRANSITIONS: A COMPARATIVE VIEW"

※経済研究所改修工事のため、いつもと場所が違います。
第3研究館は東キャンパスにございますので、ご注意下さい。
【第48回】
日時: 2012年10月23日(火)10:30~12:30
場所: 第3研究館 2階 202号室
報告者:Besstremyannaya, Galina (New Economic School, Moskow)
タイトル:"Heterogeneous effect of coinsurance rate on the demand for healthcare: a finite mixture approach"

※経済研究所改修工事のため、いつもと場所が違います。
第3研究館は東キャンパスにございますので、ご注意下さい。
【第47回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2012年7月17日(火)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者:小黒一正(一橋大学経済研究所)
タイトル:「余命投票方式」
【第46回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2012年2月29日(水)15:30~16:30
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者:堀雅博(一橋大学経済研究所)
タイトル:"Intergenerational Transfers and Asset Inequality in Japan:Empirical Evidence from a New Survey Data"(with Junya Hamaaki, Keiko Murata)
当日は共著者の濱秋純哉先生(内閣府経済社会総合研究所研究官)も参加されます。
【第45回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2012年1月11日(水)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(3)
報告者:藤井麻由(世代間問題研究機構・研究機関研究員)
タイトル:"When to start working after giving birth? Impact on infant health"
【第44回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2011年12月7日(水)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: Peter Heller(Johns Hopkins University 教授)
タイトル:"Japan's Rapidly Aging Society: Lessons to be Drawn, Issues to Confront"
【第43回】
2011年 日本総研共催シンポジウム
日時: 2011年9月15日(火)14:00~17:30
場所: 経団連会館・国際会議場
タイトル:「税・社会保障改革の遂行に向けて」
報告者:駒村康平 (慶応義塾大学経済学部教授)

鈴木亘 (学習院大学経済学部教授)
森信茂樹 (中央大学法科大学院教授、ジャパン・タックス・インスティチュート所長)
小塩隆士 (一橋大学経済研究所教授)
小黒一正 (一橋大学経済研究所准教授)
山田久 (日本総合研究所調査部長)
西沢和彦 (日本総合研究所調査部主任研究員・一橋大学世代間問題研究機構特任講師)

【第42回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2011年7月20日(水)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: 稲垣誠一(一橋大学経済研究所)
タイトル:「新聞各社の年金制度改革案の政策シミュレーション-年金制度改革案の政策評価と修正の提案-」
【第41回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2011年6月22日(水)10:30~12:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: 石田良(財務総合政策研究所)
タイトル:"The Effect of Public Disclosure on Reported Taxable Income: Evidence from Individuals and Corporations in Japan" (with Makoto Hasegawa, Jeffrey Hoopes, Joel Slemrod)
【第40回】
マイクロシミュレーション研究会共催
日時: 2011年6月1日(水)10:30~12:30
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: Galina Besstremyannaya(ロシア科学アカデミー中央数理経済研究所 上席研究員)
タイトル:"The impact of Japanese hospital financing reform on hospital efficiency"

【第39回】
日時: 2011年3月2日(水)10:00~16:30
場所: 一橋大学マーキュリータワー7階 マーキュリーホール
報告者:
・Paul Demeny(The Population Council, Distinguished Scholar)
・青木玲子(一橋大学教授)
・Rhema Vaithianathan (University of Auckland, Associate Professor)
・Henry Tricks(Tokyo Bureau Chief, The Economist)
・福元健太郎(学習院大学教授)
・小黒一正(一橋大学准教授)
・三宅伸吾(日本経済新聞社編集委員)
・柳川範之(NIRA理事、東京大学准教授) 他
タイトル: 「少子高齢化社会の政治経済」
参加の申込み: 氏名・所属・連絡先を明記の上、2/22(火)正午までに下記e-mailで demsymp@ier.hit-u.ac.jp
※ 定員になり次第、締め切ります
詳細
・ paper・ppt 
Demeny1 Demeny2 Aoki1 Aoki2 Fukumoto Oguro1 Oguro2 Miyake
・ 関係資料
資料1 資料2 

【第38回】
日時: 2011年2月22日(火)9:30~17:10 (9:00開場)
場所: 都市センターホテル
報告者:
・Justin van de Ven (National Institute of Economic and Social Research, UK)
・Peter Haan (Acting Head, Department for Public Economics, the German Institutefor Economic Research)
・高山憲之(一橋大学経済研究所特任教授)
・稲垣誠一(一橋大学経済研究所教授)
・白石浩介(三菱総合研究所主席研究員)
・小塩隆士(一橋大学経済研究所教授)
・黒田祥子(東京大学社会科学研究所准教授)
・堀雅博(一橋大学経済研究所教授)
・小黒一正(一橋大学経済研究所准教授)
・青木玲子(一橋大学経済研究所教授)
タイトル: 「内閣府経済社会総合研究所委託 平成22年度国際共同研究マイクロデータ分析手法を活用した労働・税制・社会保障制度に関する研究研究報告会」
詳細

【第37回】
日時: 2011年1月31日(月)15:00~16:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: 木原隆司(アジア開発銀行研究所)
タイトル:「援助ドナーの経済学と東アジアの高齢化」
【第36回】
日時: 2011年1月26日(水)15:00~16:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: 小川浩(神奈川大学)
タイトル:「医療サービス水準に応じた医師数および医療機関配置」
【第35回】
日時: 2010年12月6日(月)13:00~14:30
場所: 経済研究所 4階共同研究室(4)
報告者: 稲垣誠一(一橋大学経済研究所)
タイトル:「1950年代生まれの所得格差と就業行動:ねんきん定期便の加入履歴等に関するインターネット調査の概要と分析」

【第34回】
日時: 2010年11月30日(火)13:00~14:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(3)
報告者: Prof. Bob Gregory (Australian National University)
タイトル:「Will increasing the Australian Retirement Age reduce Government Budget expenditure ? 」

【第33回】
日時: 2010年11月24日(水)13:00~14:00
場所: 経済研究所 3階共同研究室(3)
報告者: 赤池伸一(科学技術振興機構 研究開発戦略センター 副センター長補佐・フェロー)
タイトル:「科学技術イノベーション政策の科学」
【第32回】
日時: 2010年10月12日(火)13:30~14:30
場所: 経済研究所 4階会議室
報告者: Prof. Robert Gal (TARKI)
タイトル:「The effects of child-related benefits and pensions on fertility」
*出席予定の方は宇野(uno-k@ier.hit.ac.jp)までご連絡をお願いいたします
【第31回】
日時: 2010年9月28日(火)14:00~17:00
場所: 如水会館 2F [オリオンルーム]
報告者:
古川元久 (内閣官房副長官)
高山憲之 (一橋大学特任教授)
西沢和彦 (日本総合研究所主任研究員・一橋大学世代間問題研究機構特任講師)
井堀利宏 (東京大学大学院経済学研究科教授)
稲垣誠一 (一橋大学世代間問題研究機構教授)
タイトル:「2010 一橋大学政策フォーラム
『年金の将来』-信頼できる年金制度の構築を目指して-」
詳細
・ ビデオ
開会の言葉 高山報告 西沢報告 井堀報告 稲垣報告 討論会 閉会の言葉
・ プレゼンテーション資料 ( 古川 高山 西沢 井堀 稲垣
フォーラムの概要に関する新聞記事
写真
【第30回】
日時: 2010年4月13日(金)16:30~18:00
場所: 第2研究棟 2階会議室(予定)
報告者: 大野由香子 (Federal Reserve Bank of Chicago)
タイトル:「Incomplete Information and the Timing to Adjust Labor:
Evidence from the Lead-Lag Relationship between Temporary Help Employment」

【第29回】
日時: 2010年3月19日(金)10:30~12:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: Alessandro Cigno (University of Florence, CESifo, CHILD and IZA)
タイトル:「How to avoid a pension crisis. A question of intelligent system design」

【第28回】
日時: 2010年3月9日(火)16:30~18:00
場所:磯野研究館 第2研究小集会室(1階南側)
報告者: 丸山士行 (University of New South Wales)
タイトル:「Competition and Price Subsidy in the Australian Childcare Industry」

【第27回】
日時: 2010年3月3日(水)10:30~12:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: 丸山士行 (University of New South Wales)
タイトル:「Transition to Parent-Child Coresidence: Parental Needs and the Strategic Bequest Motive」

【第26回】
日時: 2009年12月17日(木)16:30~18:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: Jungmin Lee (Florida International University)
タイトル:「Asian Age Reckoning: Marriage and Female Labor Supply」

【第25回】
日時: 2009年11月27日(金)10:30~12:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者: 森口千晶(一橋大学経済研究所)
タイトル:「 アメリカにおける養子制度の発展と日米比較の試み」
幹事:青木玲子[経済研究所]/池永肇恵[経済研究所]

【第24回】
日時: 2009年10月22日(木)16:30~18:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者:湯川志保(大阪大学)
タイトル:「 余暇の選択と出産 」

【第23回】
日時: 2009年7月23日(木)16:30~18:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(1)
報告者:安達貴教(東京工業大学)
タイトル:「A Life-Cycle Model of Entrepreneurial Choice: Understanding Entry into and Exit from Self-Employment」

【第22回】
日時: 2009年7月1日(水)10:30~12:00
場所:経済研究所 3階共同研究室(3)
報告者:久冨善之(一橋大学名誉教授)
タイトル:「 世代間問題と教育」

【第21回】
日時: 2009年6月9日 (火) 13:00~14:30 
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室1(3階)
報告者:Rhema Vaithianathan (University of Auckland)
タイトル:「The NHS as an Insurer」

【第20回】
日時: 2009年5月22日(金)16:30~18:00 
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室3(3階)
報告者:櫻井宏二郎(専修大学経済学部)
タイトル:「IT、ワーク・ライフ・バランスと生産性」

【第19回】
日時: 2009年4月14日(火)16:30~18:00 (産業労働WSとの共催)
場所:磯野研究館 第2研究小集会室 (1階南側)
報告者: 近藤絢子 (大阪大学)
タイトル:「Female Labor Market Conditions and Family Formation 」

【第18回】
日時: 2009年4月8日 (水) 10:30~12:00
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室3(3階)
報告者: 谷口和歌子(筑波大学大学院ビジネス科学研究科)
タイトル:「Corporate-Sponsored Pensions and Employee Choice of Annuities in Japan」

【第17回】
日時:2009年2月12日(木) 16時00分から17時 30分
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室1(3階)
報告者: 浅野皙 (筑波大学)・王潔静(東京大学)
タイトル:「 Age, Cohort, and Wave effects in Japanese Household Consumption 」

【第16回】
日時:2008年12月15日(月) 13時30分から15時
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室1(3階)
報告者: 臼井恵美子 (名古屋大学)・奥村綱雄(横浜国立大学)
タイトル:「 Intergenerational Correlations of Skills 」

【第15回】
日時:2008年10月22日(水) 16時30分から18時
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室1(3階)
報告者: 木村匡子 (日本学術振興会特別研究員(PD)、京都大学経済研究所)
タイトル:「 Public Provision of Private Child Goods 」

【第14回】
日時:2008年6月25日(水) 15時から16時30分
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室1(3階)
報告者:黒田祥子 (一橋大学経済研究所)
タイトル:「1976-2001年タイムユーズデータを用いた時間配分の分析」

【第13回】
日時:2008年6月23日(月) 16時から17時30分   
場所:一橋大学経済研究所 共同研究室1(3階)   
報告者:安部由起子 (北海道大学経済学研究科)  
タイトル:「女性就業の地域差に関する考察」  

【第12回】
日時:2008年5月20日 火曜日
産業・労働ワークショップ/少子化研究会/国際交流セミナー
日程:2008年5月20日 (火)16:30-18:00
場所:磯野研究館 第2研究小集会室
報告者:Prof. Warren Sanderson (SUNY Stony Brook)
タイトル: Low Fertility and Population Aging in Germany and Japan: Prospects and Policies
論文

【第11回】
日時:2008年4月17日 木曜日 
日程:2008年4月17日 (木)16:30-18:00
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:山本和博 (大阪大学経済学研究科)
タイトル: Variety expansion and fertility rate

【第10回】 
日程:2008年3月13日 (木)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:Yoon Young Cho (Korean Development Institute)
タイトル: Evaluation of Pronatal Subsidy in Korea: Quasi-Experimental Approach-

【第9回】
日程:2008年2月14日 (木)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:青木玲子(一橋大学経済研究所)
タイトル:On the Persistence of Low Birthrate in Japan- A General Equilibrium Approach

【第8回】
日程:2008年1月25日 (金)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:松本勝明(一橋大学経済研究所)
タイトル: 少子化対策の日独比較

【第7回】
日程:2007年12月6日 (木)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:山重慎二(一橋大学経済研究科)
タイトル: 家族内資源移転に関する理論的考察

【第6回】
日程:2007年12月4日 (火)
場所:マーキュリータワー 5403
報告者:安井健悟(一橋大学経済研究所)
タイトル: The Male Marriage Premium in Japan

【第5回】
日程:2007年11月8日 (木)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者: 池永肇恵 (一橋大学経済研究所)
タイトル: 最近の少子化関連施策について

【第4回】
日程:2007年9月28日 (金)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者: 和田一哉 (一橋大学大学院経済研究科博士課程)
タイトル: 女性の自律性は子供の厚生を改善しうるか?-インド・マイクロデータの実証分析-

【第3回】
日程:2007年8月27日 (月)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:山重慎二(一橋大学経済研究科)
タイトル: 日本社会の構造変化と政府の役割? 家族と社会の経済分析

【第2回】
日程:2007年6月12日 (火)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:小西葉子(一橋大学経済研究所)
タイトル:初婚のタイミングの決定要因―親の責任、自分の責任

【第1回】
日程:2007年5月10日 (木)
場所:経済研究所3階共同研究室1
報告者:和田一哉(一橋大学大学院経済研究科博士課程)
タイトル:乳幼児死亡率で見たジェンダーバイアスと女性の教育、労働参加:インド・人口センサスデータの実証分析